MENU
PCサイトを表示
シェアブックス スタッフが送るたわいもない日記
マイケルジャクソン逝っちゃいましたね。
一時代が終わったような気がします。

東京・港区にある広告事務所へ
洋書・美術書・写真集・アート・デザイン本の買取に行ってきました。
500冊と聞いていたので、それなりの用意をしていく事に。
ですが、洋書・美術書系の本を甘く見ていました。

500冊の9割が大型本で、一冊が普通の単行本の、大きさ・重さが
5,6倍もあり、単行本3000冊相当はあるように思われる。
車には既に、ここに来る前に買い取ってきた、アイドルの写真集100冊、
漫画300冊、PS3・DSのゲームソフト20点、DVD50点が積んである。
単行本ならあと1000冊ぐらいは積めそうだが、この大型本サイズは
あと200冊ぐらいしか積めそうにない。
こんな時は決まってスタッフで作戦会議をするのだが、
出る結論はいつも同じで、「積めるだけ積もう」だ。
積めるだけ積んで、積めなかった分はその時に考えるという
至ってシンプルな作戦である。
しかし、どんなに工夫して積んでも全部は到底無理という判断で、
依頼主と相談して一度会社に持ち帰り、もう一度取りに来るという
僕らの提案を快く承諾してくれた。
急いで戻ってきて、改めて残りの本を積んでいると、
依頼主が僕らに箱入りの「GIジョー」をプレゼントしてくれた。
スタッフが「両さんの世界でしか見たことがないです」
と最大級の賛辞を送って、有難く頂く事に。
これは転売する事も考えたが、あまりに見事な出来栄えで、
最高にかっこよかったので、僕らの基地(事務所)に飾る事に決定した。

さて、今回の査定の方は、広告関係という仕事柄もあり
全ての本にタバコ臭とヤニがふんだんに付着していました。
白色の部分が全部変色していたのが響いて、普段の買取額の5分の1程度しか
お値段が付けれませんでした。
本自体の価値はあるのですが・・・
ヤケ等の変色やタバコ臭は査定の大幅ダウン要素です。
皆様、本を売る時の参考にして下さい。

梅雨ですね。
憂鬱な季節ですね。
でも、負けずに頑張りましょう!

GIジョー
GIジョー
店舗改装も無事に終わり、営業再開しましたー。
Newシェアブックスをよろしくお願い致します。
この期間にあったサッカー日本代表については
何も触れません・・・触れたくありません。

さて本業の方ですが、リニューアル記念サービスと致しまして
6月22日、月曜日から1週間ごとに、東京都・神奈川県から
1区ずつ選んで5%アップ買取を実施したいと思います。(市の場合もあります)
【 例 : 6/22~6/28 東京都=渋谷区 / 神奈川県川崎市=多摩区 】
選定方法はスタッフ独断による、あみだくじかダーツ的なもので決めたいと思います。
見事当選された区・市はトップページのWhat’s newで
毎週日曜日に発表しますので、どうぞお見逃しなく!!
通常通り、簡単買取フォームからのお申し込みであれば
10%アップで買取をしていますし、さらに学生さんであれば、
学生証を提示して頂いて5%アップでの買取を行っております。
うまく組み合わせれば、なんと夢の20%アップでの買取りも出来ちゃうんです!
何だか深夜の通販番組みたいな告知になりましたが、本当にお得だと思うので、
皆さん、シェアブックスが誇る買取アップシステムを存分にご活用下さい。

この前、買取した本で【私は魔境に生きた~終戦も知らずニューギニアの山奥で原始生活十年】
島田 覚夫 (著)を読みました。この本、最高に面白いです。
今後、これほどの体験が記された本を読める機会はそうそう無いかと思います。
太平洋戦争時、ニューギニアに上陸した米軍に包囲された彼らは相談の末、
山奥のジャングルへ籠城し、友軍の巻き返しを信じて、自給生活を送る事を決意する。
火を起こす道具も無ければ、武器・衣服にも事欠くありさま。
あるのは「生」に執着する人間の底力だけ。
生きていく為に最も重要な問題は「食」。
当初は敵の食料集積地に忍び込んでまかなっていたが、それも間もなく尽きてしまう。
そこで彼らは、何もないジャングルを開墾し、農園を開き、
パパイヤ・タピオカ・サツマイモ等の栽培に成功する。
狩りも覚え、猪や火喰鳥を獲っては、調理方法、保存方法などを習得していく。
年の暮れには異常な執着を見せ、狩りに没頭し、
少しでも賑やかな正月を迎えたいという日本人らしさが垣間見える。
タピオカから取れる粉を使用して「うどん」なども作って楽しんでいる。
数年後に原住民に発見されるが、彼らは誠実な態度で交渉し、ついに原住民との交流が始まる。
相手の言語(コーヤ語)を覚え、お互いが信頼し、
強い絆で結ばれるまでに交流を深めているところが凄い。
しかし、年数が経つにつれ、だんだんと彼ら自身も何をやっているのだかよく分からなくなり、
日本は負けたのだろうか、俺達は何で生きてるのだろうか、
早く死んで楽になりたい…でも死にたくないな…みたいな、
やたらリアルな絶望感が彼らを包み始める。
この絶望感が、生活の苦労と反比例して、生活の苦労が減じるとともに広がってくるのが
なんとも言えない感じ。生き延びる為に働き尽くめだと感じることはない絶望感が、
物質的に満たされていくことで徐々に忍び寄ってきます。
オランダ官憲に発見され、収容される事となるが、
農園を離れる際に彼らは椰子の木を20本植えている。
これは実が熟れるまで30年近くかかるのだそうで、原住民が収穫する時、
自分達の存在を思い出して欲しいとの願いが込められている。
今頃は立派に実を付けて、彼ら日本兵の恩恵であると、
収穫する原住民の語り草になっている事でしょう。
椎名誠氏が絶賛するのも納得です。(一部レビューより抜粋)
アウトドア・サバイバル・原始時代・冒険物が好きな人は是非、一読を。

悠人
初登場 悠人

ココ
疎開中のココ
お知らせがあります。
6月5日より一週間程、店舗改装の為お休みさせて頂きます。
皆様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、
リニューアル後のシェアブックスもどうぞよろしくお願い致します。

先週はサッカー三昧でした。
まずCLのバルサ対マンU。
バルサにはしびれました。
なんという美しいサッカーをするのでしょう。
あのマンU相手に何もさせませんでしたね。
朝まで起きて見て良かったです。
そしてキリンカップでの日本代表。
チリ戦とベルギー戦共に4対0と完勝しました。
チリもベルギーもベストメンバーではなかったものの、
誰が出てもバランスを崩さずに日本がゲームをコントロールしていたのは評価出来ます。
岡田監督が掲げたコンセプト、「素早いパス回し」「攻守の切り替え」「ボールを奪われたら奪い返す」人とボールが常に動くサッカーがチームに浸透してきたのでしょうか?
6日のウズベキスタン戦で本戦出場を決めて、残る2つも勝って
是非とも1位通過でWCに行ってほしいものです。
(注)僕は完全なる素人で、勝手に批評しているだけです(^0^)/

東京・千代田区と横浜・鶴見区でグラビアアイドルやジャニーズの
写真集の買取依頼が立て続けにありました。
やはり最近の旬な人の写真集は高く買取れますね。
逆に1世代前の写真集とかは、ほとんどお値段が付かないのが現状です(例外もありますが)
いつまでも手元に置いときたいという気持ちは分かりますが、
高く売りたいのなら、早めの売却をお勧めします。

横浜開港150周年を祝うイベントの一環で6月2日に
アクロバット飛行を専門とするチーム「ブルーインパルス」の
華麗な編隊飛行が行われました。
いや~かっこよかった!
何枚か写真を撮ったので、載せますね。

ブルーインパルス

ブルーインパルス

ブルーインパルス

ブルーインパルス
全6機で円を描いてフィニッシュでした。
PCサイトを表示
電話 0120-316-314(フリーダイヤル)
電話受付:年中無休 [ 10:00 - 19:00 ]
通信中です...しばらくお待ち下さい