MENU
PCサイトを表示
シェアブックス スタッフが送るたわいもない日記
羽生さん永世七冠やりましたね!すごいですねー
僕の将棋レベルは、動かし方が分かる程度で初心者もいいところなんですけど、羽生さんの本を読んでからすごく将棋がと言うよりも羽生さんを好きになりました。
この人の考え方とか本当に参考になります。この人天才ですね。
藤井四段とか若手も台頭してきていますが、羽生さんが高い壁としてまだまだ立ちはだかってもらいたいです。
本題いきます。

この仕事を始めて10年が経過した。
電子書籍やダウンロードの台頭でこの業界の衰退が囁かれ始めて数年が経つが、まだシェアブックスは生き残っている。というか今年はここ数年で一番業績よく終える事が出来た。
という事は今現在、既存のものと新しいものが絶妙なバランスで共存出来ているという事なのだろうか。
それとも、新興勢力の波はまだまだ序章の段階で、これから大波となってパワーバランスが変化していくのかどうかは、今のところ誰にも分からない。
僕は今の状態が少しでも長く続く事を願い、その間に次なる一手を考えていく事に集中しよう。

この仕事を始めた当初は殆どの友人、知人がそんな事で本当にうまくいくのかと僕に対して懐疑的だった。
それはしょうがない。僕でもそう言うかもしれない。
僕の考えていたビジョンやイメージを全員に伝える事は不可能だし、そもそもまだ何も成し遂げていないのに、ああだこうだ言うのは嫌だった。
詳細を聞いてきた人には真剣に説明していたが、殆どの人が詳細を聞いてくる事はなかった。
説明しても同調してくれる人はいても共感してくれた人は少なかったと記憶しているが、今となったらそれで良かったと思う。
だからこそ絶対やってやるという思いでぶれずにやり続けたし、僕の中で一つの信念が出来上がった。
死ぬ気でやって結果を出せばいいと思っていたし、なぜか必ずうまくいくという自信が常にあった。そして何よりも楽しみながらやってきた。
自分達の考えたアイデアを形にしながら、会社を作っていく日々は楽しくてしょうがなかった。
最初の1年は給料は無いに等しく、チラシを作成しては自分達でポスティングをして回るという、今考えるとすごく非効率な事をやっていたが、資本金が少なかった為、当時はその手段しかなかった。
だけど幸いな事に僕は一人ではなかった。一緒にシェアブックスを立ち上げた友人とその家族に支えられながら、この仕事に没頭してきた。金銭的には一番苦しい時期だったけど、その環境があったのは大きかったと思っている。
そのやり始め時期のビジョンでは10年後には3.4店舗程持っているイメージだったが、まあ、そんなに甘くはない 笑

この仕事がもの凄い利益を生んでいるわけではないが、賛同してくれた仲間と作り上げてきたこの会社で、ある程度の水準を保ちながら10年間生活してこれたという事実に、僕は誇りを持ちたい。
自画自賛と言われるかもしれないが、僕はほぼフリーター生活のどん底状態からここまで来れたので、僕にしてみれば今の状態は奇跡に近い。
だが、衰退が噂されているこの業界。本当にこの先どうなるかは分からない。
まあ個人的には自分が生きている間に紙の本が無くなる事はないと思っているが、もの凄いスピードで変化しているこの時代、何がどうなるかは分からない。
これがいつまでも続くと思うなよと自分に言い聞かせ、常に先を見て、時代の流れを読み取りながら柔軟に対応していきたい。
今年起業して奮闘している友人がいるので、エールを送る意味で僕の起業当初を書いてみました。

リピーターの皆様、新規のお客様、今年もシェアブックスをご利用頂き、誠に有難うございました。
来年もより一層精進を重ね、少しでもお客様のお役に立てるよう頑張っていきますので、どうぞ引き続きシェアブックスをよろしくお願い致します。
それでは、よいお年を!

【大きく見ることと、小さく突き詰めていくこと、このバランスが大切なのだと思う。】(羽生善治)

1
近所の多摩川台公園
先日、東京都北区にある大きめの会社に出張買取に行ってきました。

数千冊の本が置いてあったが、ほぼ全ての本に会社の管理シールが貼られていた。
本自体は価値が高そうな専門書が多かったので、ものすごく良かったのだが、とにかくシールが…しかも1冊の本に数か所貼られている…
本のカバーがつるっとした素材なら、手間はかかっても何とか剥ぐことは出来るが、紙素材は破れるので買取りする事が出来なかった。

うーん、いい本なのに勿体ないと思いつつ、何とか商品として販売出来そうな本を200冊程度車に積み込み、無念さを滲ませ撤退してきました。
結構大きい会社に買取りに行くと、管理シールを張っていたり、ハンコを押してある所が多くあるんですが、あれどうにかなりませんかね~
と、ちょっとぼやいてみました 笑

久しぶりにサッカーの話題を。
皆さん今回の日本代表の欧州遠征2連戦どう思いました?
僕は非常に落胆しました。
負けるのはいいんですよ。
ブラジルもベルギーも第1ポットの格上なんで、(日本は第4ポット)10回やって1回勝てるかどうかだと思うんで。
ただ、可能性を全く感じない。
特に得点が入る気が全くせず、なんと言ってもやっているサッカーが全然面白くない。
面白くない上に勝てないので、今まで僕が見てきた代表の中でもずば抜けて退屈です。
今までこんなにも魅力のない代表を見た記憶がありません。
香川や本田を呼び戻せと言っているわけじゃなく、選手選考に文句を言ってるんじゃないんです。
強い相手だろうが弱い相手だろうが、後ろでブロックを作ってカウンターのみの攻撃しか出来ない、柔軟性を欠いた戦術に不満を言ってるんです。
ハリルホジッチは状況によって戦術を変えるような事はせず、ただ同ポジションの選手を交代するだけ。
ベストメンバーじゃないベルギーは、格下の日本相手で舐めてかかってきた事もあって、一見善戦したようにも見えますが、おそらく本気のW杯本番ならけちょんけちょんにやられてしまうでしょう。
ブラジルにいたっては、全く本気を出さずに余裕で日本を一蹴。
この監督の能力にはこの2連戦で限界を感じました。
この時期での監督交代はものすごいリスクだけど、僕は声を大にして言いたいです。
協会は大ナタを振るい一刻も早い監督交代を!
これは危機ですよ。それもかなりの。
本番のW杯は3連敗で勝ち点0という最悪の結果も今の状況だと大いにありますね。
というかその可能性は予選突破よりも高いのでは?
まあ、現実的にこの時期での監督交代は難しいと思うので、僕みたいに不満を抱いている人達をいい意味で裏切って、可能性を感じる魅力ある代表を見せてほしいですね。
その時はこれを書いた事を謝罪、反省して、ハリル&日本代表絶賛のブログを書こうと思います 笑
(注)ただの素人が好き勝手に批評しています!

寒くなってきましたが、本やDVDをお売りの際は、是非シェアブックスをご利用ください。

1
近所の多摩川河川敷
秋晴れが気持ちいい9月後半に、練馬区へ大きい出張買取に向かった。
依頼主が高齢の為、代理人から電話での申し込みだった。
家に着くと同時に代理の人が丁度自転車でやってきて、依頼主の女性も玄関から姿を見せた。
早速代理の人から買取品が置いてある2階へと案内された。
2階には3部屋あり、1部屋ずつ覗いていくが、どこの部屋も物で溢れている。
主にフィギュア・DVD・CD・写真集・専門書だったが、当初の午前中で終わらせるという計画は、瞬時に変更を余儀なくされた。
会社に持ち帰っての査定をする事に了承してもらい、片っ端からダンボールに入れて、車に積み込んでいく。
とてもじゃないけど一回で積み込める量ではなかったので、お昼を超えたあたりで、一回会社に荷物を下ろしに行く事にした。
その間、僕は残って買取り出来そうな物を選別しながら、箱に入れていくという作業を繰り返し続けていた。
高齢の依頼主がたまに僕を気遣って、愛犬のパピヨンと共に声をかけてくる。
僕の母よりも一回りは年上であろう依頼主は2階に上がってくるのも大変そうだった。
ご主人は作家さんだったらしいが、数年前に大量の本を残して亡くなったらしい。
その時に何千冊という本を神田の本屋さんに売ったらしいが、全部は売り切れずにまだ少し残っていたようだ。
本を売って空いたスペースに、今度は息子さんが趣味であるフィギュア・DVD・CD・写真集をコレクションしていき、親子2代で集めた結果、物が溢れかえっている現状になったそうだ。
その息子さんも残念ながら最近亡くなったらしく、その遺品を整理するにあたって、シェアブックスに白羽の矢が立ったということだ。
これまでも数々のコレクターの人達からたくさん買取りをしてきたが、今回はその中でも指折りのコレクターだった。
DVDやCDも本当に珍しい物が多かったが、何と言っても今回の目玉はフィギュアである。
ゲッターロボ・初期の仮面ライダー・怪人等、一目見ただけで価値があると分かるフィギュアが未開封の箱付きでズラリと並んでいた。
この様なコアなコレクターの人達には何かしらの共通点が感じられる。 
それが何なのかは明確には分からないが、確かに共通点を感じる。
中々手に入らないようなレアな物を持っているのは当然だが、ここまで揃えるかと感心するくらいコンプリートさせていたり、物に対しては並々ならぬ執着を感じる一方、割と乱雑に置いてあったりもする。
そして、これはこの類のコレクターの人に多く見られるが、殆どが未開封品なのだ。
今回に関しては、4千点程買取したがそのうちの7割は未開封だった。
買って満足するのだろうか。ある意味何らかの疾患としか思えない共通点でもある。(僕がここで言う疾患とは個性的、あるいは天才的ということ)
買った物を置く場所がなくなってくるのだろうか、引き出しや部屋の奥底に埋もれているケースの中等、あらゆる所に入れてあるので、全部開けて買い取れる物はダンボールに入れていく。
家族も手を付けていないようなプライベートな場所を開けていくわけだから、当然持ち主の情報や、決して表には出てこない闇も垣間見えてくる。
それらに感情移入すると、こっちの気が滅入ってくるので、機械的に選別をしては箱に入れていく。
やっと終わりが見えてきた頃に時計に目をやると、針は18時を指そうとしていた。
朝からずっといるので、依頼主と愛犬とも談笑するほど親しくなり、高齢の依頼主を自分の母と重ね合わせていた僕は、「僕達がいるうちに何か少しでもやれる事があれば言って下さい」と伝えると、『朝から晩まで十分やってもらったので本当に助かった』との嬉しい言葉に少し感傷的になった。
帰り際に『これを持って行きなさい』と冷蔵庫と戸棚からジュースとお菓子を取り出して優しく渡してくれた。
僕達は充実感溢れる帰りの車中で貰ったお菓子を食べながら帰路についた。

帰ってから査定の日々が続いたが5日程で何とか終わり、査定額を伝えると快く了承してくれた。
最後にお礼を言って電話を切ろうとすると、『シェアブックスさん、うちをどこかに紹介されましたか?』と言われ、かなり驚いた。
話を聞いてみると、ここ3日間くらい不用品買取り業者からしつこく電話がかかってくるという。
まさかうちがお客様の個人情報をどこかに漏らす事は絶対にありえない。そんな事をしたら信用問題で、この仕事は出来なくなるだろう。
「うちが無断でよその業者を紹介するとかは絶対にありえないので、そういった怪しい電話は絶対断ってください。もし残りの不用品を買い取る業者を探す時は、今回と同様に家族の方か身近の人と相談してから決めて下さい」と伝えて電話を切った。
だが、どうやって業者は電話番号を入手したのだろうか?
シェアブックスが法人登記をした次の日から急に行政書士や税理士やらの営業電話がかかってくるようになったのと同じで、ご家族が亡くなった事をどこかで聞きつけたり入手してかけてきてるのだろうか?
もしそうだとしたら、かなり胡散臭い業者に違いない。
そうじゃないとしても、買取をしつこく催促するような最近ニュースにも取り上げられている【押し買い業者】には皆様も十分注意してもらいたい。
最近そういった変な業者が増えている様で、僕たち健全に営業している会社も疑って見られるのが大変心外で甚だ迷惑だ。
まあ、その様な業者は長続きするはずないから、いつか痛い目にあうと思うが。

何はともあれ1年に1,2回あるかないかの非常に有意義な買取りとなりました。
本・DVD等の売却を考えている方は是非シェアブックスをご利用ください!

1
山中湖のキャンプ場にて
雨降ったけど楽しいキャンプでした

2
PCサイトを表示
電話 0120-316-314(フリーダイヤル)
電話受付:年中無休 [ 10:00 - 19:00 ]
通信中です...しばらくお待ち下さい